人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「wwfes 2014発する身体 感想いただきました 王優さん」

「wwfes 2014発する身体 感想いただきました 王優さん」_d0157313_13275937.jpg

僕は、当初、初日のワークショップだけに参加するつもりだったのですが、嬉しいことに急きょ最終日の3日目のワークショップおよび翌日のショーイングにも参加が可能となりました。

<1日目>
1日目はなかなか思ったように声が出せなかったです。普段とは雰囲気の違う本格的なスタジオで、今回はうじゃとは別の取り組みであること、よく知っているうじゃメンバーの皆さんとは別に初めてお会いする方も何名かいたこと、ちょっとした姿勢の影響などなど、わずかな環境の変化の積み重なりに敏感に反応して、身体に予想外の力が入ってしまい、ブレーキになってしまって、声がすぐに出なくなることがたくさんありました。大きな身体に似合わず予想以上に自分自身の声がデリケートである(!?)ことを改めて実感しました。

<2日目>
お休み

<3日目>
2日目がなかった分、みんなについて行けるかなという不安を抱えたままのスタートになりました。3日目からは早めにスタジオに来て、アップ(ウオーミングアップ)をしっかりやるようになって、汗をかき、身体も心もほぐれると、あら不思議、だいぶ気持ちよく声が出せるようになりました。また自分の身体に力が入って声が出ないというモードにも、早めに気付いてちょっとずつ修正ができるようになりました。ただ、ショーイングに向けた最後の方の練習では、一部の決めた事にとらわれてしまって、即興というよりも決め事を辿るようにしかできてない段階であえなく終了の時間が来てしまいました(ショーイングはWSと違い魅せるものなので、多少の決め事や段取りも場合によっては必要になります)。

また本来ショーイングも、即興である以上みんなで相談して作って行くもの、そして試しに一度やってみてまた再度話し合って修正していくという実験というか試行錯誤を通して作り上げて行くものですが、2日目に参加していないこともあって気後れしてしまい、あまり具体的なイメージも沸かずに意見がなかなか出せなくてすみませんでした。

<3日目が終わってから>
今回会場となった森下スタジオは、僕は今まで知らなかったのですが、使用するのにあたりスタジオ所有の財団法人の審査が必要なところです。そのような場所でパフォーマンスをするような機会があると、僕みたいなダンス・パフォーマンス素人では、どうしてもすごいことをやろうと力が入ってしまいがちになります。

その日の食事会での話し合いや東京観光もせずに翌日の宿(湯島のカプセルホテル)で個人的な振り返りをした中で、所詮できないことをやろうとしたって無理なので、誰でも参加できる即興の楽しさというのをあくまでベースに、今回はワークショップの中で徐々に出せるようになった声の世界の美しさ・楽しさ・面白さを成果として見てもらおう、そして最初から気持ちを徐々に高めて盛り上げていくことによって、決め事があるようなところでも、即興をうまく組み込んでやっていけるんじゃないかと改めて決意しました。舞台経験がほとんどない中で、ちょっとでもいいものになるにはどうしたらいいものか自分なりに試行錯誤していました。

<ショーイング当日>
 ショーイング当日、早めに集まって、スタジオの雰囲気を身体に馴染ませ、アップをいろいろとして、身体と心をほぐし、適度に汗をかき、声も良く出る状態にもっていきました。そして本番、お客さんが入り、ショーイングが始まります。最初は身体のアップからです。アップの段階からお客さんにみてもらい、徐々に声に移行し、声をみんなで出すようになって、ある程度決め事をしたショーイングをするという一連のワークショップの流れと成果が見ている人たちにも実感できる構成になっています。

普段のワークショップのようにスタートしたプログラムのおかげもあって、当日は落ち着いて入ることができました。また本番ならではみんなの気合いの入り方が全然違って、スイッチが入ったのを感じ、そしてそういったものが僕にも周りに伝わり、全体として相乗効果を生み出して、熱くなりながらも適度にリラックスして状態で、自由に即興としていろいろな新しい動きや声が出てきました。僕も本番中に様々な声を試すことができました。つまりある部分においては僕なりにですが、図らずも本番中に成長してしまったというところがありました。

観に来てくださった方がどのように感じていただけたか自信はありませんが、時計が見られなかったエリさんが、声を出すポイントポイントのところで、たっぷりと時間を取ってくださったことと、最後にフリーの場面を設けてやり残したことを即興でやり切ってしまおうという場面を作ってくれたことで、思う存分様々な声を出したり、身体を動かすことができたということが、終わってからの充実感に特につながっていたように思います。空間を声で満たしてしまおうという当初の目標は達成できたかな?

また前日は決め事にとらわれ過ぎてしまった所も、慣れて余裕ができたこと、本番特有のスイッチが入ったこと、他のメンバーの方々のリードもあって、結果的には決め事と即興のバランスをうまく組み込めたかなと思っています。

<この期間で感じたこと・今後の個人的な課題>
・集中して回を重ねる事で、誰でもその人なりに声が出るようになり、この人は(自分も)こんな声がだせるのだと驚かされる場面が多々ありました
・ちょっとしたことで声は出なくなってしまうのですが、何かしらが原因で身体に力が入っていて声が出てないモードに入っていることが多いので、そのモードにいるという事態に一早く気付いて、そのモードを時々は(いつもではないけれど)自力で解除できるようになってきました
・早めに会場に入り、場所を感じ、身体に馴染ませ、しっかりアップをして、汗をかくと、声もよく出るし、気分もいいです。
・まだ余裕がないなかで、声には声、動きには動きで対応という感じで、声と身体が別個になってしまっていたことが僕の中ではほとんどだったので、声と身体の連関(声に対して身体の動きを、身体の動きに対して声を、もしくは声と身体を同時にしかもイメージを関連づけて)というものが、僕個人の中でも、誰かとパフォーマンスする時でも試していけたらより面白いだろうなと思いました(難しそう)。
・ショーイングの際、お客さんの前のエリアはどうしても避けられがちになってしまう。自由に動くと少し離れたエリアについつい身体が向かってしまうことが多かった。
・体幹を意識して動くというところは、頭ではなんとなく分かってきたのですが、身体がまだ全然ついていかなくて、せっかくアドバイスをくださったのにも関わらず、進歩がなくてすみません

<終わりに~感謝を込めて~>
 まだまだ足りないところはたくさんですが、2日間のワークショップ+ショーイングで僕なりに想像以上の到達点まで来ることができ、びっくりしています。また本番でもいろいろと実験・工夫をしながら新しいことを試すことができました。当然一人だけではこんなことはできるわけもなく、一緒に参加して下さった皆さんに導かれての部分も大いに(というかほとんど)あると思います。またいろいろな方から経験も交えて貴重なアドバイスもたくさんいただき感謝をしています。構成を考えて下さったエリさん、いなもりようこさん、淺川さんをはじめ、一緒に取り組んでいただき、お付き合いくださった参加者メンバーの皆さん、本当にお疲れ様でした、ありがとうございました。そしてお忙しい中、観に来て下さった方々(特に急なお願いにも関わらず快く撮影のために駆けつけて下さったおぎりんに多大な感謝)、来られなかったけれど遠くから見守るように応援していてくださった方々、どうもありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
wwfes 2014 発する身体 when a body utters
ナカガワエリ|声と身体の即興アンサンブル―身体を奏でる
http://bodyartslabo.com/wwfes2014/education/nakagawa-ws.html
by ensembbb | 2014-10-20 13:27 | 声と身体の即興アンサンブル


お問い合わせudje.info@gmail.com


by うじゃ

カテゴリ

即興楽団UDje( )とは?
うじゃ便り・お知らせ
お知らせ(旧)
うじゃ新聞「うじゃーナル」
感想・レビュー
雑記
うじゃのお盆さん2020
うじゃのお盆さん2019
うじゃのお盆さん2015
うじゃのお盆さん2018
うじゃのお盆さん2017
うじゃのお盆さん2016
うじゃのお盆さん2014
うじゃる力を模索する!楽器使用>西
いろいろワークショップ・イベント
うじゃる力を模索する!楽器使用>東
声と身体の即興アンサンブル
盲学校(千葉)
作業所・カプカプ川和(神奈川)
B型事業所・ハーモニー(東京)
福祉施設合同WS(大阪)
救護施設(大阪)
うじゃ部活動
うじゃ福祉連絡会(仮)
うじゃ芸能研究会

即興楽団うじゃ主宰ナカガワエリのウェブサイト〜声、からだ、打楽器、絵を描くことを中心に人が交差する場を作っています



うじゃFacebookもあるよ




うじゃCM 2012年大阪扇町公園にておこなった大阪初ライブを中心に制作。撮影・編集 大河原 万唆博(CMの最後に出てくる udje.net は閉鎖しました)


■2013.5うじゃる力を模索する@大阪〜「二つに分かれて競い、二つに分かれて繋がる世界」


■2013.3うじゃる力を模索する@大阪〜「春を感じたワークショップ」


■2012.12大阪ええじゃないか@大阪梅田"扇町公園"


■2012.7大阪難波屋deうじゃるのほうこく、映像


■2012.1小学校特別支援学級deうじゃのワークショップ


■2012.1大阪釜ヶ崎三角公園、釜ヶ崎越冬闘争。
その1釜ヶ崎越冬闘争「釜凹バンドとウジャる」ほうこく


その3釜ヶ崎越冬闘争「ウジャまつり」ほうこく


■2011.12/29(木) 「大阪でルワンダ人学生あーんど日本人学生とウジャるの巻♪」@大阪、西成プラザ


■2011.12/23(金/祝) 「子供のたまり場をつくろう〜クリスマスイベントでウジャる」ほうこく@東京都地蔵通り商店街


■2011.11/23(水・祝)ゆめ風基金プロジェクト 「ポジティブ生活文化交流祭」東北⇔関西 障害者支援@大阪市北区扇町 扇町公園ほうこく


■2011.9/29(木)@二子玉川ライズ
「幻聴妄想かるたdeアンサンブル」


■2011.9/4(日)にしすがも創造舎の夏祭り 「畑@校庭まるごと体感デー」親子で楽しむぷちライブvol.9のほうこく


■2011.7/23(土)にしすがも創造舎 芸術家と子どもたち”音とからだdeアンサンブル”


■2011.7/2(土「即興楽団UDje()祭り_ 打打打打打楽打」ルミエール府中フロアコンサート/即興楽団UDje( )


■2011.6/12(日)渡辺タケシ家de近所の子どもたちとアンサンブル


■2011.6/2(日)盲学校deうじゃのワークショップ


■2011.5/8(日)府中deアンサンブル報告【演習/勝ち負けはないけどw即興バトル】


■2011.4/10(日)府中deアンサンブル【演習/絵楽譜から音へ】


■2011.3/6(日)
「わーくしょっぷ見本市エンガワ_まちの縁側プロジェクト」/即興楽団UDje( )、えぽんず


■2011.1/29(土)山武市手をつなぐ親の会チャリティーコンサート/即興楽団UDje( )


■2011.1/23(日)府中deアンサンブル


■2011.1/9(日)府中deアンサンブル映像付き音源


■2010.10/9(土)東京にしがわ大学開校式deアンサンブル





青年学級UDje( )レインボー

盲重複障がいを持った盲学校の卒業生「青年学級」と「即興楽団UDje( )」による待望のコラボバンド

2011文化祭のほうこく

2010文化祭のほうこく

最新の記事

コエとOTO!からだでつなが..
at 2023-04-17 13:26
やりがい再燃、いや再々再燃?..
at 2022-07-28 12:43
神戸でUDje( ) ワーク..
at 2022-07-06 11:21
勝手にうじゃ奉納
at 2022-05-13 10:49
姿勢の教室、大阪、長野へ出張..
at 2022-05-12 11:01
諏訪の新聞に載ったよ
at 2022-05-04 12:09
諏訪でうじゃ!
at 2022-04-07 16:15
12/3大阪開催!股座をつか..
at 2021-11-03 10:54
大阪開催!股座(またぐら)に..
at 2021-08-26 00:15
「ラジオうじゃ」一周年を迎え..
at 2021-06-27 10:52
TURN LAND「お金をと..
at 2021-02-28 16:26
TURN LAND「お金をと..
at 2021-02-21 10:59
らじおうじゃ第七回目は今夜2..
at 2021-01-30 17:14
【感想もらったよ!】カプカプ..
at 2021-01-28 11:38
【一般公開中止のお知らせ】カ..
at 2021-01-24 17:00
Radio UDje( ) ..
at 2020-12-27 12:08
11月19日は即興楽団UDj..
at 2020-11-15 10:52
ラジオうじゃ第5回目は今夜2..
at 2020-11-07 23:18
9/19(土)RADIO U..
at 2020-09-12 18:07
らじおうじゃ第3回目は今日2..
at 2020-08-15 10:08

以前の記事

2023年 04月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2021年 11月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月

その他のジャンル

画像一覧

記事ランキング

ブログジャンル